はい、また水曜日提出のレポート(ちなみに未着手
あります

売ってしまいたい

月曜日にはゼミ発表の考案を持ちより
一緒に担当する男の子達と話し合い
(女の子が少ないゼミなので、逆ハーレムです 笑

私の担当は、学説の整理
でも、一応判例の経過も併せておいた方が理解しやすいと思うので、それもやるつもりです

それも月曜日までにつくらなきゃならないし

もちろん司法試験の勉強もあり
来年は絶対に合格したい
今年みたいないい加減な気持ちでは受けない

ま、充実してるわね、色々と♪

… … …

2003年10月11日

待ってみましょう。こればっかりは…
いよいよ明日なのね…
ものすごく緊張するわ〜
自分の事ではないのに

最近、刑法が得意になってまいりました
おかげで、民法が… …

租税法のレポートは来週提出です
えぇ。やっていませんとも、いまだに(開き直り

そして新たなレポート課題が発生しましたよ
租税法ではありませんが。

忙しいのになぁ!!!んもうっ←自業自得

1日に中学時代の友達が出産しました〜
暇だから見にきてと言ってくれたので
学校が終わってから病院へ行くことに
授業中から楽しみで楽しみで
何気に3限の授業は休講
病院へ行く時間までまだあったので
友達とお茶

友達と別れて、いよいよ病院へ
んもう、感動っ!!
かわいいっ

出産の時の話を聞かせてもらったけど
ものすごいみたいで…

でも、「産んで良かった〜」といってた友達の顔はすっかりママでした。

「るいるいも1人は産んだほうがいいよ、絶対」
と言われてしまった(笑

さ、私がママになる日はくるのでしょうかねぇ



今日はこれから予備校

あ〜そうだわ。
いいかげん、租税法のレポートに着手せねば
でも、本がないからねぇ

9月中には終わらせたい!!
 
 昨日から後期開始
 ちゃんと比較憲法出しました♪
 友達と「難しいよねぇ」とメールで愚痴りながら
 「ださなくてもよさそー」とか一人ごとをいいながら
 悪魔に
 「そんなのやってもしかたないよー」と囁かれても

 先生は素敵な笑顔で受け取ってくださいました


 最近の夢(寝てる時に見るやつです)
 有名人がやたらとでてくるのです。
 小田和正
 織田裕二(青島
 あゆ←大してファンでないのに
 アイマール←日本語ぺらぺら(笑
 
 ケミストリーなんて(ケミストリーは大好きですが
 
 「もうすぐるいるい30歳だね。そんな君に歌をおくります」といってやたらと歌いまくる

 いや、うれしいんだけど…
 私、もうすぐ30じゃないし
 一応まだ21歳なんですけど


 夢には自分の欲望がでるといいますが…

 私の欲望なんですかね… 
  

悪魔のささやき

2003年9月20日
比較憲法…
どうせ、提出したって大した点数もらえないんだろ〜
任意提出なんだしさぁ

大変すぎて悪魔優勢

あっ
地震だっ(汗
すごーい、グラグラゆれてるわ〜(実況中継



これは冗談抜きでまずい
租税法のレポート
比較憲法のなんだかよくわからない課題
(年代別に分けて各国の憲法政治(英、仏、米、独、日)を比較検討、整理

よし、まずは冷静になれ(ということで日記更新
差し迫ってるのはどれだ?そう比較憲法
あと6日か。日本の憲法は頭に入ってるから問題ない
問題は英、仏、米、独

あ、今週の土曜日は友達と飲みにいくから5日か…
1日1カ国

予備校の復習も…

租税法はあと1ヶ月あるから
でも、9月中には絶対終わらせるわっ!!

さて、勉強勉強


 私が月を見たとき、雲がかかっていました。
 しかし、残念がっていた次の瞬間。雲がさぁ〜っと切れてなくなった

 眩しいくらいに輝く満月
 そんな月を眺めていると一句詠みたくなります

 … …うーん

 … … …出来たっ(恥ずかしいので非公開←じゃあ、書くなよ)
 
 いや〜、お団子おいしかったなぁ
 

あー涼しい… …

昨日、今日と暑いですね
昨日は月と火星の大接近で感動してしまいました
生きているうちにみられるなんてっ!!
というか、実は私の部屋…圏外なんです
なので、携帯持ってベランダにでて電話したり、メールしたり


もうすぐ夏休みも終わるっていうのに
宿題のレポートはお約束どおりやってません
やろうとおもえばあんなの一瞬で…


といいたいですが、本がない(←予備校前に参考文献を大学の図書館に探しにきた←遅い


さーてどうしようかね

ま、適当に勉強してから予備校いってきまーす♪
 
 今まで、私にはどっちかしかない
 両立させようとした事が無い
 
 答えは簡単
 自分の事でどうしようもなく悩んでいる時、どーしても他の事が考えられなくなるから

 今は特にそんな悩みもなく、だらぁ〜っとしてます
 しかし、やはり勉強はしっかりやらないと


 タイトル(↑)。ただ書いてみたかっただけです

 予備校で皆と喋ってるとすごい音と光が…
 大雨に濡れるとかはなかったけど 
 帰りの電車のダイヤが乱れてた
いつもディズニーといえば、「あー、また○☆ちゃんと行くんでしょ!?」と母から言われる友達と行って来ました!!(違うかもしれないぢゃんよー。ねぇ? ま、母のいうとおりなんですが(笑

 久しぶりのディズニー♪
 近いから(というより地元)なのでいつでも行けます
 …が、まぁ私の院試もあったりで…やっぱり進路が決まらないと遊ぶ気になれない性格なもので
(決まったら遊び呆けてしまうのですが…笑

 天気は良いとは言えないけど、日焼けしなかったし、過ごしやすかったです。
 (暑いのはイヤ

 目的は
 「ブレイジング・リズム」と「ミッキ−のギフト・オブ・ドリームス」を観ること
  
 ドキドキの中央鑑賞エリア抽選
 (前回のシンデレラブレーションの中央鑑賞エリアを当てたということで、私にご指示が

 当たったー!!!(今回は喜びを表にだしました
 「ギフト…」は中央鑑賞エリア(しかも前の方)で観ることができました。
 
 この日記を読んで下さっている方はご存知のとおり、(ていうか、私の友達は皆知ってますが…
 私の夢は検察官になることです。
 (院試の時、口からでまかせ、その場の勢いで「税務弁護士」になりたいと教授方に言ってしまった 笑)
 そういう夢があるせいか、「夢は必ず叶う」という言葉を聞くとすごく励みになるんです(単純。
  
 「ブレイジング…」は残念ながらハズレ(涙
 しかし、かえって全体が見渡せてすごい迫力!!
 一緒に踊る事が出来れば、なお一層よかったなぁ


 ディズニーは私にとって「心を清められる」場所です。バイトまでしてましたからね。
 なかなか、その時のクセが抜けません

 
 
 
↑の一言欄(?)変えたいのに変えられないのは私だけでしょうか…

 えーい!!ここで変えてしまえ

「焦らない。揺るがない。たじろがない」

 今日は予備校…(疲
 
 昨日は予備校の友達と裁判傍聴した後
 銀座へ♪
 
 気がつけば、今日は30日…
 夏休みが…あと1ヶ月ない!!
 なのにレポートやってない(いつもどおりか
 
 うーん、切羽詰らないとやらないこの性格…
 
 治る薬ください

一言日記

2003年8月23日
 
 共同不法行為
 719条1項後段←加害者不明の場合
 「択一的競合関係にあれば足りる」らしい…

暑いのも嫌だけど…

2003年8月18日
 夏なのに涼しいのもやる気が失せる

 どよ〜んとしてるのはなぁ

 久しぶりに雨もやんだので我が庭へ
 ここのところ遊んでばかりなので
 明日からは生まれ変わって勉強します!!
続きというか総括

 正直、4年の場合参加は自由
 4年は人数すくないし
 3年とは全然…
 だから行きたくないと思ってた
 
 でも、やっぱり行ってみるとすごく楽しかった。
 普段じっくりと話したことがない同期とも
 すごく語ることができたし。

 なんだかんだと気づくと8人集まってた
 何気に結束してたのか!?(笑
 いい思い出もたくさん♪

 そして、探しつづけた答えもようやくでました
 

 しかし、すごいなぁ…雨風…(予備校休んだ
ちなみに4年の参加人数は8人(男6、女2)←かなりのマイノリティー
 
 6日(一日目)
 新宿に集合し、高速バスで山中湖へ
 ゼミ合宿なのに、先生がこない(笑
 ということで、夜の勉強会は飲み会に変身!!
 そして山中湖畔に行き、花火大会!!
 「うわ〜すっげぇ、青春だぁぁ〜」と同期の奴がいった(鬼ごろし片手に花火
 同じく鬼ごろし片手に花火をしていた私もそう思った。
 明日もあるから軽〜く飲んで早く寝ようと思っていた私と友達
 が、実際は翌朝4:30まで3年男子の部屋で、3年男2人と4年男2人とその友達と飲みながら、死んでしまうかと思うほど、笑いまくってた。今思い出してもあれはおかしい(爆

 7日(2日目
 自分の部屋に戻ったのはいいけど私は全く眠れず
 朝食も納豆とご飯とお味噌汁を無理やり食べる。
 4年の皆(一緒に飲んでいた男2人はつぶれてた)で
 テニスをやって汗を流しスッキリ!!
 お昼になるとつぶれてた2人も起きてきたのでご飯を食べに外へ。8人で「ほうとう」を食す
 その後、2人は温泉へ。残りの6人(潰れてた男2人含む)は湖へスワンボート乗り場へ
 乗り場のオジさん「6人乗りのスワンボートあるよ」というので、それに決定!!
 当然のことながら、漕ぐのは男4人
 え〜ハンドルはわたしが(笑
 (途中から交代したので、最終的には全員漕ぎました)
 どうやって言葉に表したらいいのでしょう
 かなり面白かった。風も強かったので漕がなくても沖へ沖へと流される(汗
 そして横からはモーターボートの影響で波が次々と弱小な私たちが乗ったスワンちゃんを襲う
 挙句の果てには親分スワンが…
 (山中湖には白鳥型の遊覧船があります)
 私たちのボートは親分の方へ流されていく
 6人全員大爆笑(怖さを通り越したらしい)
 さらに続きます…
 正面に戻したくてもスワンが正面を向かない
 
 想像してください
 バックに進みつづけるスワンボートを… 
 傍目からみたら異様ですよ、可愛くない

 沖へ流されすぎたことに気づいた
 そんな事よりも「延長料金」を意識始める
 このままでは取られてしまう…
 それは絶対に許されない
 ものすごい速さで戻るスワン
 波と風なんかにまけないスワン(負けてたのに…
 ということでギリギリセーフで戻った。
 オジさんも「すごかったねぇ〜」(笑
 すごい思い出になった…
 
 夕食後、飲み会&ビンゴ大会!!
 今年の合宿係(3年)はよく気がつくし、用意がいい!!1等は3年男が持っていきましたが、あとの賞品はほとんど4年が頂いていった…
 人数少ないくせにビンゴでまくり
 私たちってここで運を使っていいのか!?
 3年生、ごめん!

 ほとんど寝てない友だちと完徹の私は部屋へ
 すると4年男の部屋へ呼ばれたので集合
 なんか知らないけど語ってた
 自分の部屋へ戻ってからも友達と私は語ってた
 いろいろなことを
 
 8日(三日目)
 私と友達は朝食を食べ損ねる
 そして、現地解散
 かなりすごい雨と風
 台風も来ていることだし、4年は10:30発の高速バスで帰路に着く。3年は富士急に行くそうだ
 若いなぁ…
 ものすごい雨と風と渋滞で1時間遅れで新宿到着
 そして解散。
 お腹がすきまくって気持ちわるいので一人を捕獲。らーめんを食べにつれてってもらった。
 そういうことしてるから付き合ってると間違われるのかも…(←合宿中かなり間違われた

 
 と、母上に言われてから早いもので…

 明日、私は旅に出ます
 あなた(誰)の知らない人と30人ぐらいで

 ただのゼミ合宿だけど
 私はその間に考えて答えをだしたいことがあるんです。
 将来の事とか、ずっと悩んでる事とか…
 なーんか、最近いっつもこんなことばっかいってる感じがする
 つまり、そこから前へ一歩も進めてないんです
 
 3年生がどんな人たちなのか
 考えるとちょっと行きたくないような(笑

 そんなこといってられないですねー
 楽しく「酒盛り」してきます♪

@大学図書館

2003年7月30日

レポートの判決、判例集めに学校へ
すると何やら人がたくさん
そして「若いオーラ」

「若いオーラ」ですよ、ええ。

その正体は「受験相談会」に来ているぴちぴちの高校生(ぴちぴちって死語だな…)

ボーッとしてたらお兄さん(というか学年では下だろうけど)に声をかけられた(笑
いまさら相談も何もない。
この校舎でわからないこと?
ないですよ。

「私、4年なんですけどなにか?」→退散→終了

そういえば、4月にはサークルの勧誘のチラシもらったなぁ…(微妙

まぁ、第一審・控訴審・上告審をフロッピーに保存もしたのでこうして更新してます(笑

さーて。これから予備校だ
その前に夕ご飯☆
しかし、知り合いが誰もいないなぁ〜
図書館で勉強しなよー
(私もだな…


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索