長かった…

あぁ。
最終面接に向けてうろたえた私を
支えてくれた、たくさんの私にとって大切な人たちへ
☆どうもありがとう☆

今度は英語だな
大学院生(公法学専攻)は迫害され続けもう嫌になりました。
疲れ果ててしまいました…
私が一生懸命勉強してきたことをどうして全否定されなくちゃいけないの!!
公法学専攻がそんなに悪いか!?
憲法研究やっててもねぇ〜って何だよ!!
あんたたちに一体何がわかるのよ!!
もう…いやだ
私の人生、どこかで選択を間違えたのか
院に来たのがそんなに間違いだったのか
もう、ぐるぐるぐるぐるぐるぐる悩み続け
何もしていないと涙がでてくる。

ブチっと…はい、ブチと何かが切れてしまいました。
もう仕方ない。これ以上やってても毎回同じ事を言われるだけ。
学歴(研究内容で)でこんなに差別されるなんて
ということでやめちゃいます〜♪

いろいろと就活中に私のストレスのはけ口になってくれた
院の友達に感謝!!

ということで、
大好きな法律の勉強を頑張ろうと思います!!
法律が好きだということを再認識させてくれた点は就活に感謝!!
私は就職できるのだろうか…

今のところ大企業だけを10社しか受けてないので焦ってきたところではっきりと言われてしまった…

「べつにねぇ、そんな専門知識なんていらないんだよねぇ〜
 院卒なんて扱いづらいだけでさぁ
 正直、学部卒だけきてくれりゃいいんだよ
   そう思ってるのウチだけじゃないから、勉強でもしてなよ


だと。

なぜ書類審査通過させるんだよ!!
まぁ、とくにどーでもいいところだったのでそれはそれでいい。
でも、私が本当に行きたい企業もそういう考えだったら、
面接うけてる時間が無駄だ。

ということで、激しく打ちのめされております


はっきり言って、私には民間企業に就職できる適性がないと
面接うけてて思った
書類とか筆記試験は通る。でも面接で落とされる。
思うに、専門性が思いっきり前にでてしまい、
それと関連して「法務もしくは知財志望」だと
まるでそれ以外には興味がないと思われる。
(まぁ、実際ないんだけど…笑)
企業側からみたら扱いづらい人間になる
企業の仕事は法務だけじゃない
それに総合職採用人数は少ない
(私が受けてるところは少数精鋭が多いので)
法務の仕事をやらせたら使えるんだろうけど、
他の仕事をやらせたらどうなんだろ…?みたいな

でも、就活やってて自分がどういう志向を持っているのか、
これからどうしたいのかがわかったので悪いことばかりじゃありません。

私はゼネラリストよりもスペシャリスト、プロフェッショナル志向で研究するのが好きだし、
やっぱり、私は法律関係の仕事がしたい。
これからの人生、法律に携わって生きていきたい。

なので、もしかしたら今年卒業しないで
あと1年大学院に残ってドイツ語と英語をやり直して、博士課程(ドクター)に行って研究者になるのもいいかなと。
もしくは司法書士の勉強をしようかとも思う。

まぁ、まだ第一志望の企業の選考に残ってるし、
本当にそうするかどうかはわからないけど
そう思ったらなんだかどうにかなるような気がしてきた♪

この企業に決まってほしい。ていうか内定くれ!!
毎日休みなしでやっていたら…
ぶっ倒れた…
1週間何も食べられず、高熱に苦しむ

私って体弱すぎ!?

やっと点滴3本と注射1本で今日から就活復活!!

筆記の計数が大嫌いです

土曜日は学部時代のゼミ仲間と飲み会だから
ぱぁ〜っとしてやる!!
 かーなーり長い間、この日記をほったらかしにしてしまいました…決して故意ではございません

 放置し放題のこの日記を読んでくださる心の広い方に昨日、銀座で遊んだときに言われて、「やばい!!」と思って、更新してます(笑 9割はあなたに言われたので更新してます。読んでくれてる〜?報告メールまってるわ〜(笑
 
 さて、放置してた(そしてこれからも放置するであろう)言い訳を…ご存知のとおり、私は修士1年です。ということで

 就職活動をしてまーす☆
正確にいえば、就職活動なんです。
(司法試験の勉強は手抜き気味ですが…
 そして、最近は遊んでいるかも?「ハウルの動く城」よかったよねぇ〜〜(><)ナツ〜、一緒に見てくれてだんけしぇーん)
ということで、日記から遠ざかりまくり

今日も「東京ビックサイト」に行ってきました!!
色々聞けて、今は楽しいです!!

そういえば、もうすぐクリスマスですね!!

皆様、素敵なクリスマスを〜〜♪

年内もう1回ぐらい更新できるように、頑張ります(笑

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索