大学院生(公法学専攻)は迫害され続けもう嫌になりました。
疲れ果ててしまいました…
私が一生懸命勉強してきたことをどうして全否定されなくちゃいけないの!!
公法学専攻がそんなに悪いか!?
憲法研究やっててもねぇ〜って何だよ!!
あんたたちに一体何がわかるのよ!!
もう…いやだ
私の人生、どこかで選択を間違えたのか
院に来たのがそんなに間違いだったのか
もう、ぐるぐるぐるぐるぐるぐる悩み続け
何もしていないと涙がでてくる。

ブチっと…はい、ブチと何かが切れてしまいました。
もう仕方ない。これ以上やってても毎回同じ事を言われるだけ。
学歴(研究内容で)でこんなに差別されるなんて
ということでやめちゃいます〜♪

いろいろと就活中に私のストレスのはけ口になってくれた
院の友達に感謝!!

ということで、
大好きな法律の勉強を頑張ろうと思います!!
法律が好きだということを再認識させてくれた点は就活に感謝!!
私は就職できるのだろうか…

今のところ大企業だけを10社しか受けてないので焦ってきたところではっきりと言われてしまった…

「べつにねぇ、そんな専門知識なんていらないんだよねぇ〜
 院卒なんて扱いづらいだけでさぁ
 正直、学部卒だけきてくれりゃいいんだよ
   そう思ってるのウチだけじゃないから、勉強でもしてなよ


だと。

なぜ書類審査通過させるんだよ!!
まぁ、とくにどーでもいいところだったのでそれはそれでいい。
でも、私が本当に行きたい企業もそういう考えだったら、
面接うけてる時間が無駄だ。

ということで、激しく打ちのめされております


はっきり言って、私には民間企業に就職できる適性がないと
面接うけてて思った
書類とか筆記試験は通る。でも面接で落とされる。
思うに、専門性が思いっきり前にでてしまい、
それと関連して「法務もしくは知財志望」だと
まるでそれ以外には興味がないと思われる。
(まぁ、実際ないんだけど…笑)
企業側からみたら扱いづらい人間になる
企業の仕事は法務だけじゃない
それに総合職採用人数は少ない
(私が受けてるところは少数精鋭が多いので)
法務の仕事をやらせたら使えるんだろうけど、
他の仕事をやらせたらどうなんだろ…?みたいな

でも、就活やってて自分がどういう志向を持っているのか、
これからどうしたいのかがわかったので悪いことばかりじゃありません。

私はゼネラリストよりもスペシャリスト、プロフェッショナル志向で研究するのが好きだし、
やっぱり、私は法律関係の仕事がしたい。
これからの人生、法律に携わって生きていきたい。

なので、もしかしたら今年卒業しないで
あと1年大学院に残ってドイツ語と英語をやり直して、博士課程(ドクター)に行って研究者になるのもいいかなと。
もしくは司法書士の勉強をしようかとも思う。

まぁ、まだ第一志望の企業の選考に残ってるし、
本当にそうするかどうかはわからないけど
そう思ったらなんだかどうにかなるような気がしてきた♪

この企業に決まってほしい。ていうか内定くれ!!
前日に一緒に酒飲んで酔っ払った院の友達と本日はお花見〜
学校から靖国神社・武道館へ散歩

いや〜きれいきれい
人がめちゃくちゃいたけど
お花見できてよかったなぁ

ちなみに靖国神社でひいたおみくじ
友達も私も「大吉」!!
しかも同じ番号の大吉…

ていうかさぁ〜、なんでお前となんだよ!!

彼と桜見たかったなぁ

ま、同じさそり座で気が合うし、イイ奴なんですけどね☆

ていうか、就活と学校で休みがない…
あ〜時間がほしい、ヒマがほしい
前年度の成績表をゲット!!
もちろん、全部「優」です♪
(まぁ、院で「良」なぞもらったら、失格、終了ですが…)
しかーし、うちの親は院卒ではないので、そんなことは知らないので、ものすごくうれしそうだった…

さすが私の子だと

問題は…修士論文です。
いくら単位で修了見込みでてたって優とってたって、論文かけなきゃ出れない
絶対観たい映画

オペラ座の怪人と同じくらい観たい映画

観れてしあわせ〜♪

最後の方にちょっとイラナイ描写があった気もするけど…
色々と考えました。
そして 艦長の「諦めるな!!」に励ましてもらいました。。

私の大好きなとんかつを食べているとき
ナツが「おいしいものを食べさせてあげたいなと思う人が本当に好きな人なんだよ」と教えてくれました。

私の頭には… …
 キャンパスデーパスポートで

 ディズニー嫌いの院の友達と2人で

 ちょっとそいつが気になる(人間として

 

(≧▽≦)

2005年3月11日
やっと観ることができました!!

オペラ座の怪人!!
ず〜っとみたかったんだけど、なにせ就活だったり病だったり…

あ〜一人で地元の映画館にさらっと行くしかないか…と思っていたら

私にエンジェルが現れた!!

そう、そうよ、あなたよ。
ラウル好きのあなたよ〜。ナツ(気分的にハート♪)
彼女はもうすでに1回みていたのだけど、
付き合ってくれました!!お優しい

んもう〜最高!!
あとは私の心に秘めます(あほっぽい)

映画の後、ナツとお茶しながら話ができてよかった。
ほんとはもっと話していたかったんだけどね。
あの続きはまた近いうちに
(でも、私の話は語りつくした気が…笑

めちゃくちゃ愚痴っていた気もする…



ナツ。どうもありがとう!!大好きよん♪
毎日休みなしでやっていたら…
ぶっ倒れた…
1週間何も食べられず、高熱に苦しむ

私って体弱すぎ!?

やっと点滴3本と注射1本で今日から就活復活!!

筆記の計数が大嫌いです

土曜日は学部時代のゼミ仲間と飲み会だから
ぱぁ〜っとしてやる!!
もはやこれは日記じゃない
月記

 風邪ひいて〜
 なおったと思ったら、どんどんセミナーで埋まっていく
 エントリーシートもたまるたまる
 これがマネーだったらよかったのに ちっ
 今のところ、休みなしです。日曜にもあるなんて知らなかった。
 そして今月は休みなし決定です 暇がない
 といいつつ、セミナーが終わると院に戻って
 同期と遊んでます(同期の邪魔して
 しかし、最近ほんと院の奴ら以外の友達と会ってない(涙
 会いたいのに〜
 今は仕方ないか

 
 あー、皆はこれを3年生の時にやってたのよねぇ 
 尊敬する。
 
 私には今年入社もしくは就職留年した就活先輩(学部時代の友達)がいるので、くだらんものから深刻なものまで相談にのってもらってます。セミナーで友達もできました〜
 年下のカッコいい男の子♪ウフフ弟のような感じ

こんなことを書いてるから、「この浮気性が!!」という身に覚
えのない非難をうけるのよねぇ。まったく、私は一途よ!!誤解されないように慎みましょう

 こんな感じで楽しく就活してます。

 もちろん今年の司法試験出願もしました!!
 友達に言われなかったら思いっきり忘れてたけど(笑

ん〜

2005年1月9日
新年の挨拶をする間もなく、松の内が明けてしまいました…

寒中お見舞い申し上げます

どうぞ、皆さまにとって実り多き年になりますように

そして、私にも(笑

あー神さま、私にすばらしい論文のテーマを授けてください…
そうじゃないと、私、とんでもないテーマで突っ走ります…

もやもやして、どこかへ行ってしまいたいわ
なぜに私はこうもやらねばならぬことを自分から増やすんだろ!?

新年ですので、配色を変えました。
といっても、私はやり方がわからないので、
ある方のを拝借させて頂きました。
すみません

年内更新達成!!

2004年12月28日
えらそーにタイトルにするようなもんではないですが…

ここんところ遊んでばかりいたので、昨日、今日と家で寝てます
体力の低下がものすごい…

23日の忘年会は院の友達の家でやったので、24日の午後まで入り浸ってました。夜中はDVD鑑賞
せっかく見てるのに、邪魔をされ
結局、なんだかくだらない話をしてたら終わってた…

それから私はDVD鑑賞にはまってます。
テレビをデジタル対応に買い換えたのもあって
大画面で大迫力!!音も最高!!

んなわけで、今日は友達から薦められた「猟奇的な彼女」をやっとみました。
んだよーもっと早くみとけばよかった
いい!!鑑賞後感ていうか、それがいい!!

弟から「この前テレビでやってたよ」という突っ込みにも負けません

さて、来年は私にとっては就職活動、司法試験、修士論文、その他諸々ともりだくさんな年になりますが、頑張っていこうとおもいます。
もちろんこの日記の更新も…

この日記をご覧になってくださる皆様、よいお年をお迎えくださいませ
 かーなーり長い間、この日記をほったらかしにしてしまいました…決して故意ではございません

 放置し放題のこの日記を読んでくださる心の広い方に昨日、銀座で遊んだときに言われて、「やばい!!」と思って、更新してます(笑 9割はあなたに言われたので更新してます。読んでくれてる〜?報告メールまってるわ〜(笑
 
 さて、放置してた(そしてこれからも放置するであろう)言い訳を…ご存知のとおり、私は修士1年です。ということで

 就職活動をしてまーす☆
正確にいえば、就職活動なんです。
(司法試験の勉強は手抜き気味ですが…
 そして、最近は遊んでいるかも?「ハウルの動く城」よかったよねぇ〜〜(><)ナツ〜、一緒に見てくれてだんけしぇーん)
ということで、日記から遠ざかりまくり

今日も「東京ビックサイト」に行ってきました!!
色々聞けて、今は楽しいです!!

そういえば、もうすぐクリスマスですね!!

皆様、素敵なクリスマスを〜〜♪

年内もう1回ぐらい更新できるように、頑張ります(笑
 宅建もおわり、ようやく自分のやるべき試験勉強ができます☆

…ていうか、いつのまに文字でかくなったの!?

 出来ですか?
 うーん、民法しか自己採点してません
 こわくてできない(笑)
 はやく全部自己採点やれ!と言われたけれど
 酔っ払いだったのでなんだかんだと逃亡
 
 すくなくとも司法試験受験界からは去らなくてすみました
 
 さーて、だれが罰ゲームか…

焼肉はめちゃくちゃうまかったー

そろそろ修論かきはじめないとなぁ

きづいたら10月12日

2004年10月12日
 もうすぐ宅建です。
 どうにでもなれ状態です
 問題が素直で単純なものなので、民法だけだったら満点とれる。
 この素直さ、司法試験も見習え(笑
 ええ、わかってますよ
 あれじゃ点差がつかない…

 先輩の言葉を思い出した…
 「こんなんで満点とれなかったら、司法試験受験界から去れ!!だよな〜」

 問題を見るまではそんなこといって〜とおもっていたけど
 確かにそのとおり

 そのかわり、他が大変です。
 都市計画、建築基準法、国土利用計画?さっぱり

これが終われば超高級焼肉店(じょじょえんじゃない)で食事〜

 がんばろ〜!!

先週…

2004年9月29日 学校・勉強
 ある授業を忘れててすっぽかしたと書きました(前回日記参照)
 んで、運命の月曜日…

 先週の火曜日からかなりそれが気がかりで
 友達と会っていてもまったくご飯を食べる気がしない。
 勝手に一人ラマダンです
 
 私はいろんな覚悟を決めて臨みました。
 大先生のおな〜り〜(心臓ばくばく)
 くるぞくるぞ(軽く会釈をして下を向く)
 …
 …
 「いや〜、夏休み楽しかったか!?え?なんかキレイになったなぁ〜。いいことだ!!

 あれ?雷は?落ちないの?
 
 ということで、私のラマダンの効果はあったようです(笑)

かなり大ピンチ

2004年9月21日
もしかしたら、昨日授業があったかもしれんという
恐ろしいことに今日気づいた

…昨日は祝日なんだけど
月曜は祝日でつぶれるから振替授業やるぞーみたいな、学校からのありがたくないご配慮

しかも、私は金曜まで夏休みだと思ってたら
もう後期が始まってる…
先生、さぞかしご立腹だろうなぁ…
どうしよう
素直に謝るしかないです

天気予報を見て愕然

2004年9月20日
 なぜに雨マークがついてるかなぁ!!

 天気予報外れろ〜
     外れろ〜

 でも、よく考えたらそれでいいのかも
なんだかんだいって、けっこう楽しかったかも(笑
最終日の懇談会(?)では、先生からご指名ということで、先生と二人でずっとお話
おかげで、友達からはおじさまキラーという称号を頂きました…
夜は夜で友達とオトナな会話を←多分表現間違ってる

帰ってくる途中で温泉へ
あんなに景色がいい温泉は初めて
まさしく「ちょー気持ちいい」
絶対また行く!!
年のちがう友達がいると実に世界が広がります

後ろを振り返ると宅建、修論、司法試験たちが笑ってるのが怖いです
  
 
 忙しい

 これに尽きる。学校を出るのは22時
 ていうか、たしか今は、夏休み中である。
 
 
 でも、大丈夫。合宿が終われば一つ減る。
 忙しいことにはかわりはないけど、気分的にラクである。
 まぁ、この合宿が曲者
 朝9時〜夕方5時、夕食後2時間、税法にどっぷりという合宿
 飲み会なんてないらしい

 母さん、あの麦藁帽子どこいったでしょうね

 合宿が終われば〜♪
テーマが決まった☆決まった☆
専門外のやつなのでめんどくさくなった

 結局、法人税法についてやることに
 
 レジュメもつくらないといけないし
 ほかの人がやるテーマについてある程度は予習もしていかないといけないし←税法素人な私は余計ね

 こりゃ、来週の予備校はお休みしないとなぁ(ちなみに今、予備校では刑訴やってます。

 気づけば宅建の勉強は放置状態…
 来週は合宿とその前は合宿のレジュメ作り&予習
 つーことは実質1ヶ月しか勉強時間がとれん
 宅建って1ヶ月の勉強で受かるもん?
 
 不可抗力とはいえ、合宿も宅建も本来の自分のやらなきゃいけないことから外れている

 でも、きっとこの経験は無駄ではないはず。
 私のこの状態を見守ってくれる人がいるのだから
 やり遂げよう!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索