私は就職できるのだろうか…
今のところ大企業だけを10社しか受けてないので焦ってきたところではっきりと言われてしまった…
「べつにねぇ、そんな専門知識なんていらないんだよねぇ〜
院卒なんて扱いづらいだけでさぁ
正直、学部卒だけきてくれりゃいいんだよ
そう思ってるのウチだけじゃないから、勉強でもしてなよ」
だと。
なぜ書類審査通過させるんだよ!!
まぁ、とくにどーでもいいところだったのでそれはそれでいい。
でも、私が本当に行きたい企業もそういう考えだったら、
面接うけてる時間が無駄だ。
ということで、激しく打ちのめされております
はっきり言って、私には民間企業に就職できる適性がないと
面接うけてて思った
書類とか筆記試験は通る。でも面接で落とされる。
思うに、専門性が思いっきり前にでてしまい、
それと関連して「法務もしくは知財志望」だと
まるでそれ以外には興味がないと思われる。
(まぁ、実際ないんだけど…笑)
企業側からみたら扱いづらい人間になる
企業の仕事は法務だけじゃない
それに総合職採用人数は少ない
(私が受けてるところは少数精鋭が多いので)
法務の仕事をやらせたら使えるんだろうけど、
他の仕事をやらせたらどうなんだろ…?みたいな
でも、就活やってて自分がどういう志向を持っているのか、
これからどうしたいのかがわかったので悪いことばかりじゃありません。
私はゼネラリストよりもスペシャリスト、プロフェッショナル志向で研究するのが好きだし、
やっぱり、私は法律関係の仕事がしたい。
これからの人生、法律に携わって生きていきたい。
なので、もしかしたら今年卒業しないで
あと1年大学院に残ってドイツ語と英語をやり直して、博士課程(ドクター)に行って研究者になるのもいいかなと。
もしくは司法書士の勉強をしようかとも思う。
まぁ、まだ第一志望の企業の選考に残ってるし、
本当にそうするかどうかはわからないけど
そう思ったらなんだかどうにかなるような気がしてきた♪
この企業に決まってほしい。ていうか内定くれ!!
今のところ大企業だけを10社しか受けてないので焦ってきたところではっきりと言われてしまった…
「べつにねぇ、そんな専門知識なんていらないんだよねぇ〜
そう思ってるのウチだけじゃないから、勉強でもしてなよ
だと。
なぜ書類審査通過させるんだよ!!
まぁ、とくにどーでもいいところだったのでそれはそれでいい。
でも、私が本当に行きたい企業もそういう考えだったら、
面接うけてる時間が無駄だ。
ということで、激しく打ちのめされております
はっきり言って、私には民間企業に就職できる適性がないと
面接うけてて思った
書類とか筆記試験は通る。でも面接で落とされる。
思うに、専門性が思いっきり前にでてしまい、
それと関連して「法務もしくは知財志望」だと
まるでそれ以外には興味がないと思われる。
(まぁ、実際ないんだけど…笑)
企業側からみたら扱いづらい人間になる
企業の仕事は法務だけじゃない
それに総合職採用人数は少ない
(私が受けてるところは少数精鋭が多いので)
法務の仕事をやらせたら使えるんだろうけど、
他の仕事をやらせたらどうなんだろ…?みたいな
でも、就活やってて自分がどういう志向を持っているのか、
これからどうしたいのかがわかったので悪いことばかりじゃありません。
私はゼネラリストよりもスペシャリスト、プロフェッショナル志向で研究するのが好きだし、
やっぱり、私は法律関係の仕事がしたい。
これからの人生、法律に携わって生きていきたい。
なので、もしかしたら今年卒業しないで
あと1年大学院に残ってドイツ語と英語をやり直して、博士課程(ドクター)に行って研究者になるのもいいかなと。
もしくは司法書士の勉強をしようかとも思う。
まぁ、まだ第一志望の企業の選考に残ってるし、
本当にそうするかどうかはわからないけど
そう思ったらなんだかどうにかなるような気がしてきた♪
この企業に決まってほしい。ていうか内定くれ!!
コメント