刑法の教授からは「刑法学者になったらどうだ?」
 税法の教授からは「税法学者いいと思うのだけれど」
 その他の教授からも「研究者になるんだろ!?」

 おーい、私は研究者になるつもりなんか
 これっぽっちもないんだよ
 ていうかそんな才媛ではない

 それ以前に私の専門はいわゆる最高法規です←なぜ明言しない

 でも、ある教授に言われた言葉はすごくいいとおもうので、
 もし、この日記を見てくださってる方の中で
 研究者志望の方がいたらぜひ

 「大学教授は研究者になれないけど、研究者は大学教授になれる」

 なるほどな〜とおもいました。

 夏休みに入って前期ふりかえってみると大学院に入ってよかったなぁと思う。
 
 酒を飲んで酔っ払っても法律の話で盛り上がる友達もできたし
 (研究っぽい奥深いテーマで話されると討論できなくなるけど、たいがいのことなら六法大丈夫!!) 

 学部と違って教授との距離が近いからいろんな話を聞けるし、
 あほみたいに高いお酒を飲ませてもらえるし♪
 
 夏休みも研究室が開いている日は毎日きて勉強します。
 だって、院とか学生の友達以外は皆社会人であります。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索