卒業式への招待状来る
2004年3月12日 卒業通知ハガキが10日に来てました。
家に帰ったらあるじゃないですか!!
うれしいというか、ほっとしました。
なぜならば、3日に院入学手続きを済ませてたからです。
(ええ、もちろん学費も納入済
これで、4月からは大学院生になれます。
といっても、同じ大学の大学院で
しかも校舎もなじみありまくりなので特に問題もなし
不安と言えば同期の方々がどんな人なのかです。
先輩方は皆さんいい人で、面白いからいいのですがね
先輩から聞くところによると新入生の中で私が一番年下らしい。
まぁ、どうにでもなるな(笑
あと、勉強についていけるかどうか。
税法の自習やってないし
院での研究と司法試験の勉強が両立できるかどうか。
2005年に司法試験最終合格できるかどうか。
これらの問題を解決する方法はわかってます。
あとは自分に負けず、着実にこなしていくだけですね。
あ、あいつのところにはハガキきたかな!?
家に帰ったらあるじゃないですか!!
うれしいというか、ほっとしました。
なぜならば、3日に院入学手続きを済ませてたからです。
(ええ、もちろん学費も納入済
これで、4月からは大学院生になれます。
といっても、同じ大学の大学院で
しかも校舎もなじみありまくりなので特に問題もなし
不安と言えば同期の方々がどんな人なのかです。
先輩方は皆さんいい人で、面白いからいいのですがね
先輩から聞くところによると新入生の中で私が一番年下らしい。
まぁ、どうにでもなるな(笑
あと、勉強についていけるかどうか。
税法の自習やってないし
院での研究と司法試験の勉強が両立できるかどうか。
2005年に司法試験最終合格できるかどうか。
これらの問題を解決する方法はわかってます。
あとは自分に負けず、着実にこなしていくだけですね。
あ、あいつのところにはハガキきたかな!?
コメント