今日、この日を迎えるまでにやった事
 とにかく民法の過去問だけを解きまくった
 
<理由>
 憲法はやらなくてもどうにかなるだろう
 刑法は総論のところで間違えたところを読むだけにして(各論は思い切って捨てた
 民法はやっぱりやらなきゃまずい

 試験が終わった今、考えてみればかなり試験をなめているよなぁ…(憲、刑を放置してるところがとくに)

 さて、3時間30分で問題を60問解くということも初めて(笑 模試はいろいろあって受けそびれました(あほ

 まぁ1時間ずつといて30分余らせるか
 問題をどう解いていくのがいいのかわからないので、とりあえず、問題の順番通りに解いていく事にしました。
 
 憲法(1時間半)、民法(1時間)解き終わった時点で残り1時間…刑法の問題を見たら…
 まじめに解いてたらおわらないのを確信した私はとりあえず、総論の知識だけで解けそうな問題とそうでないものを分け、そうでない問題の答えを適当にマークし(笑)解けそうな問題の中でも自信のないものも適当にマーク(笑)←手をかざして何やらパワーを感じる番号をマーク(これマジです
残った問題をゆっくり解きました。

 そして試験終了

 3時間半きつかったぁ(汗
 途中何度も発狂したくなった(笑
 暑いし、脱げるものなら脱ぎすてたかった(爆
 「冷えピタ」欲しいと心底思いました。
 何より「脳が考えるのを拒否する」のを経験(笑
 この現象(?)は民法を解いている間にきたのですが、思い切って10分間ボーっとしてました

 憲法は1時間半かけてゆっくり解いたおかげか結構できたと思うし、民法は意外と出来た
 (それとも今年は簡単だったのでしょうか…汗
 この2科目だけだったらなぁ〜(笑
 ところが人生そんなに甘くないもので
 刑法…多分爆笑するような成績でしょう
    半分は適当マークです
 
 予備校のオンライン速報見てみようと思ったけど
 なにやらデータを送信しなくてはいけないみたいで、めんどくさいんでやめました


 刑法頑張ろう(笑 あと模試は受けるべきです、絶対!!私のように無為無策で受けたらダメです(笑
 
 でも、受けてよかったと思える初受験でした♪
 

 
 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索