受け取ってくれてありがとう♪
2003年2月13日 願書を…
この間、見事に受理されなかった願書
いろいろあったあの日(前回日記参照)
仏滅だったからいけなかったのよ〜
ということで、本日は『先勝』なので
午前10時に霞ヶ関に到着♪
いい加減歩きなれました…
短期間に3回行けばね
そりゃ〜警備の人に「アレ??」って
いう顔されるよなぁ
ちなみに願書に不備がないかどうか
チェックしてくれたお兄さん…同じ人だった
(この前説明してくれた方2人
お二人ともいらっしゃった
1人はこの前と違う人だったけど)
私の場合、書類が正式なものではないので、
4月になったら正式なのを送らなければならないと
いう事を親切丁寧に説明して下さいました…
要項にかいてあるのにもかかわらず…
きっと皆に説明してるのよ、うん
今日は素晴らしく良い天気だったので
霞ヶ関をぐるっと歩き、日比谷公園を縦断して
銀座へ
歩いている途中、司法試験受験仲間から電話が
「写真ってカラーでとった?
写真屋さんでとった??
これから撮ってから、法務省にいくんだ」
司法試験経験者の彼は今年最終合格するだろうな と密かに予想をしている私
おそろしく頭いい
司法演習の問題(誰も答えられない)を
何も見ずにサラっと答える
しかも、おさえるとこはきちんとおさえて
無駄が無い
最終合格してもらいたいな、是非
あ〜ちょっとは彼の「脳みそ」わけてもらいたい
さて、勉強、勉強。
この間、見事に受理されなかった願書
いろいろあったあの日(前回日記参照)
仏滅だったからいけなかったのよ〜
ということで、本日は『先勝』なので
午前10時に霞ヶ関に到着♪
いい加減歩きなれました…
短期間に3回行けばね
そりゃ〜警備の人に「アレ??」って
いう顔されるよなぁ
ちなみに願書に不備がないかどうか
チェックしてくれたお兄さん…同じ人だった
(この前説明してくれた方2人
お二人ともいらっしゃった
1人はこの前と違う人だったけど)
私の場合、書類が正式なものではないので、
4月になったら正式なのを送らなければならないと
いう事を親切丁寧に説明して下さいました…
要項にかいてあるのにもかかわらず…
きっと皆に説明してるのよ、うん
今日は素晴らしく良い天気だったので
霞ヶ関をぐるっと歩き、日比谷公園を縦断して
銀座へ
歩いている途中、司法試験受験仲間から電話が
「写真ってカラーでとった?
写真屋さんでとった??
これから撮ってから、法務省にいくんだ」
司法試験経験者の彼は今年最終合格するだろうな と密かに予想をしている私
おそろしく頭いい
司法演習の問題(誰も答えられない)を
何も見ずにサラっと答える
しかも、おさえるとこはきちんとおさえて
無駄が無い
最終合格してもらいたいな、是非
あ〜ちょっとは彼の「脳みそ」わけてもらいたい
さて、勉強、勉強。
コメント