法律の専門書って…

今日は、温泉旅行の代金を支払うために
Nちゃんと旅行代理店へいった…

開いてなかった(泣)
そうか…日曜日って開いてないんだね…

色々と本を買わなければならないので、
八重洲ブックセンターへ…
東京駅につくと看板にブックセンターまで
ここから288歩と書いてあったので、
それを証明するために数えながら行ったの。

すると何やら赤い文字ででっかく書かれた看板が…

「本日は定休日です。」
はっ!?定休日…しかも、月に一度の定休日(笑泣)
ある意味、当たりだったね…Nちゃん。

仕方が無いので大丸の三省堂へ〜
おっ!!あるじゃんあるじゃん♪
3冊ゲット!!(憲法1冊+民法2冊)
民法の1冊は私が個人的に読みたいなと思っていた本です。
受験新報を読むと近江先生や内田先生が書かれた本が司法試験合格者によく使われているようですが、
私はやはり、我妻先生が好きです♪
相性が良いと言うか…
理解しやすいですね。
でも、物権とか債権をやるようになったら
近江先生や内田先生の本で勉強しようと考えています。


すごく面白いタイトルの司法試験用の参考書を
見つけた。その名も…
『択一王』(大爆笑)

う〜ん、これはやはりその本を実際見ていただくと
面白さがわかって頂けるかと…
まぁ〜択一も大切だろうけど
それだけ王様になってもね〜クックックック(壊)

あしたも、デート(違)だ!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索